2008年
06月
22日
(日)
00:02 |
編集

コンデジでありながら、マニュアル撮影を楽しめるのが魅力の一つのGX100。
なんの参考にもならないと思いますが、今回はMy GX100の設定を紹介します。
基本はスクエア(1:1)で、フォーカスモードはスナップ。
露出モードは大体プログラムシフトで撮影。
露出補正は-0.3(「GX100パーフェクトガイド」の受け売り)
画像設定は設定1(コントラスト+1、シャープ±0、色の濃さ+2)
この画像設定のパラメーターをいろいろいじって撮り比べをしたことがないので、
もっと自分好みの画像設定があるかも。いろいろ模索していく必要があるな。
好みの撮影設定を2つまで登録して、
瞬時に呼び出せる便利なマイセッティング機能の設定
★MYセッティング1:「広い景色やらモード」
3264×2448(4:3)/24mm/∞/屋外/ISO80
・広角24mmで広い景色を撮ったりする設定。スクエアで撮影中に4:3でも
撮りたいなって時は、手っ取り早くダイヤル回してこの設定で撮ることが多い。
★MYセッティング2:「すぐさまテレマクロモード」
スクエア(1:1)/72mm//スポットAF//マクロ
・花なんかをボケを活かしたマクロ撮影をする設定。
今日設定してみたばっかりなので実際にはまだ使用した事がないけど
今後は結構おせわになりそうだな。
★自分の好みの機能を割り当てられる便利なADJ.レバーとFnボタンの設定
ADJ1:画質設定
ADJ2:ホワイトバランス
ADJ3:ISO
ADJ4:露出補正
Fn:フォーカス
こんな感じです。
いろいろ自分で考え、設定をいじって撮影するのって楽しいですよね。
まだまだ使いこなせてませんが…汗
FC2 Blog Ranking 写真ブログRanking
home
...