fc2ブログ
宝のもちぐされ</div>
  </a>
 </div> 
<div id=
出不精のくせにデジカメ買ったって!? そりゃどう考えても…
2009年 05月 31日 (日) 22:49 | 編集
IMG_1831.jpg
EOS Kiss X2

まだ目も開いてません。かわいいなぁ。
スポンサーサイト



| 動物 | - | - |
2009年 05月 30日 (土) 20:51 | 編集
IMG_1797.jpg
EOS Kiss X2

IMG_1808.jpg

写真には写ってないんですが、子猫がお乳をすってます。あの時の子か。

親猫がいない時に子猫を撮影しようとしていたら、帰ってきた親猫が
激しく威嚇してきて、小便ちびりそうになりました。母の愛は深いなぁ~

住み着かれたら困るんだけど、そのうち出て行くでしょう。本当は飼いたい…
| 動物 | - | - |
2009年 05月 30日 (土) 04:18 | 編集
R0010968.jpg
GRD2

R0010967.jpg

水面に浮かんでいる泡は、ベタが繁殖する時に作る“泡巣”とよばれるものです。
ここにメスが卵を産みます。子育ては全てオスが担当し、泡巣から卵が落ちた時は
口で卵を救い上げ、また泡巣に戻して卵を守ります。

せっせとがんばって泡巣を作っている姿もまたかわいいんですよね~。

…でもゴメン!おまえはこの先、嫁さんも子供もつくれないんだ!
ベタの交尾はとても神秘的らしいし、繁殖してみたい気はあるけど、
生まれた数十匹の稚魚が成長した時、オスを一匹ずつ隔離しなきゃいけない事を
考えると…やっぱり無理だ。

ゴメンな!
| ベタ | - | - |
2009年 05月 29日 (金) 01:14 | 編集
R0010860.jpg
GRD2

まぁ写真のストックがないんで、うちのかわいいやつでも愛でてって下さい。
| ベタ | - | - |
2009年 05月 28日 (木) 01:08 | 編集
R0010955_20090526003917.jpg
GRD2

なんかこう「これだっ!」って写真がなかなか撮れません。
うまい人達の写真はあんなにおもしろくて魅力があるのに。

もっとセンスを身につけたい。
2009年 05月 25日 (月) 19:20 | 編集
R0010958.jpg
GRD2

遠!

| 動物 | - | - |
2009年 05月 24日 (日) 19:26 | 編集
R0010939_20090524184755.jpg

柴犬は闇を切り裂く一筋の光となって、最後の攻撃をしかけましたっ!!!

つらぬけぇぇぇー!!!!!!
≫ more...
2009年 05月 23日 (土) 23:51 | 編集
R0010846.jpg
GRD2

初めはビンでも飼えるという手軽さからベタを飼い始めましたが
やっぱり狭いという事で安いプラスチックの17cmキューブ水槽へ。
そして今回、ガラスの20cmキューブ水槽へと引っ越ししました。

流木に活着させてあるアヌビアス・ナナが水槽内に
立体感をだしてくれてとても綺麗です。
ライトも買って正解でした。見栄えがものすごくイイです!
あぁ~ずっと眺めていたい。
| ベタ | - | - |
2009年 05月 22日 (金) 07:34 | 編集
R0010297.jpg
GRD2
2009年 05月 17日 (日) 23:16 | 編集
RIMG0009.jpg

わぁ~、もう見てられないっ!!!
その時、青いマントをひるがえし、柴犬を救いあげた謎の人物が現れました。
ふぅ~、よかった…。

それより彼は何者なんでしょうか!?
どこか見覚えがあるような……
≫ more...
2009年 05月 17日 (日) 13:44 | 編集
R0010547.jpg
GX100

なんか3匹で観光してるみたい。

GRブログ「トラックバック企画 アニマル に参加」
| 動物 | - | - |
2009年 05月 17日 (日) 03:50 | 編集
IMG_0001.jpg

くつ片方


IMG_0017.jpg

こんな色のタワーも渋くていいかも


IMG_0015.jpg

犬ころ
| VQ1015 ENTRY | - | - |
2009年 05月 14日 (木) 00:02 | 編集
R0014706.jpg

東京の町並み5
2009年 05月 13日 (水) 00:29 | 編集
R0014707_2.jpg

東京の町並み4
2009年 05月 12日 (火) 01:19 | 編集
R0014713_20090506015720.jpg

東京の町並み3
2009年 05月 11日 (月) 01:21 | 編集
R0014699_2.jpg

東京の町並み2
2009年 05月 10日 (日) 10:07 | 編集
R0010807.jpg
GRD2

| 草花 | - | - |
2009年 05月 09日 (土) 02:22 | 編集
R0010624.jpg
GRD2
2009年 05月 08日 (金) 00:07 | 編集
R0014702_2.jpg

東京の町並み1

GWはほとんど雨でしたね…今週末はスピ8乗って遠出しようかな。
2009年 05月 07日 (木) 01:48 | 編集
R0010767.jpg
GRD2

ベタの魅力と言えば、大きく綺麗なヒレを揺らして優雅に泳ぐ姿ですが
こうしてチョコンと隠れ家に身を隠している姿も可愛過ぎる!

ベタは飽きんなぁ~
| ベタ | - | - |
2009年 05月 07日 (木) 00:10 | 編集
R0010731.jpg
GRD2

R0010734.jpg

R0010736.jpg

ワラジでかっ!

R0010738.jpg

R0010745.jpg

R0010752.jpg

浅草を後にし、最後に訪れたのがここ秋葉原。なんかもう噂以上の街でした。
軽く徘徊した後友人と別れ、ネットカフェで一夜を過ごす事に。
二日目の予定は一人でそのまま秋葉原を探索した後、東京のうどんの味を試したり
ほかにもいろんな場所を廻る予定だったんですが、ネットカフェで一睡もできず
絶望的にしんどかったので、昼頃には帰りの新幹線に乗ってました…
これからはもう宿代をケチってネットカフェに泊まらないようにと心に決めました。

てな感じで東京編これでおしまいです。
二日目が楽しめなかったり、お土産が入った袋を帰りの電車で忘れてきたり(捜索中)と
グダグダでしたが、楽しい旅でした。


今回のこの旅で一番の思い出は…



R0014672_2.jpg

富士山でかっ!
| | - | - |
2009年 05月 06日 (水) 00:04 | 編集
R0010725.jpg
GRD2

東京タワーの次に押さえておきたい観光スポットがここ浅草。

R0010727.jpg

R0010726.jpg

R0010724.jpg

雷門横にある、天保八年創業の歴史ある天ぷら屋「三定」。
決してまずくはなかったんですが、天ぷらはやっぱり衣のサクサク感が好きなので
ちょっと好みの味ではなかったです。えらい高かったし…
まぁ好きな人は好きだと思います。

R0010732.jpg

次回ラスト!
| | - | - |
2009年 05月 05日 (火) 00:31 | 編集
R0010705.jpg
GRD2

R0010709.jpg

薄ピンク色の紙でマニュアルホワイトバランスを設定して、緑味の写真に。
露出補正+0.7で、コントラストや色の濃さもいじってます。

R0010715.jpg

R0010711.jpg

R0010710.jpg
「東京でてっぺん取ったるでぇ!!!」


次回、浅草編!
| | - | - |
2009年 05月 04日 (月) 01:55 | 編集
R0014693_2.jpg
GRD2 & GX100

エレベーターは行列が凄かったので、階段で上を目指します。

+.jpg
ポスター

R0010686.jpgR0010687.jpgR0010698.jpgR0010699.jpg

東京に来て初めて食べた記念すべき食べ物はカレーでした。

R0010694.jpg

R0014711_2.jpg

R0014715.jpg

東京の街を一望出来る特別展望台からの景色。
向こうにレインボーブリッジとお台場が見えます。

友人と話した結果、ここは夜に来るべきだったいう結論にいたりましたw
夜景すごいだろうな~
| | - | - |
2009年 05月 03日 (日) 20:22 | 編集
R0010681.jpg
GRD2

関東に出張中の友人がいるので、GWを利用して初めて東京へ訪れました。

R0014675_2.jpg
GX100

東京タワーとお寺が組合わさった光景が妙におもしろかったです。

R0014680.jpg

修復作業お疲れ様です。

R0014678_2.jpg

R0014683.jpg

R0014687_2.jpg

まだまだ続きます。
| | - | - |
copyright (C) 宝のもちぐされ all rights reserved.
designed by polepole...