2008年
09月
29日
(月)
07:08 |
編集

Caplio GX100
買いました!
折り畳み自転車のパイオニアであり、25周年の歴史を持つ折りたたみ自転車専門メーカー“ダホン”の
Speed P8 オブシディアンブラックです。
ギアが8速まであり、小径車でもなかなかのスピードがだせることと、何よりこのデザインがすごく気に入りました。
しばらく雨の予報なので、このスピ8でのポタリングはまた来週にでも。
2008年
09月
28日
(日)
02:33 |
編集

EOS Kiss X2

法隆寺で咲いていたたくさんの彼岸花。もうすこし経てば、満開だったでしょうね。
四季の中で秋が一番好きなので、この花を見かけると秋の訪れを感じることができ
なんだかうれしくなります。
FC2 Blog Ranking 写真ブログRanking
2008年
09月
27日
(土)
21:31 |
編集
2008年
09月
27日
(土)
18:35 |
編集

EOS Kiss X2
去年訪れた時は、あいにくの曇り空でどんよりした写真ばっかりでしたが、
今回は秋空の下、爽やかな写真を撮る事が出来ました。


せっかく奈良や京都が比較的近くにあるんだから、
もっといろんな所に行ってみようと思った休日でした。
FC2 Blog Ranking 写真ブログRanking
2008年
09月
26日
(金)
00:00 |
編集
2008年
09月
24日
(水)
00:04 |
編集
2008年
09月
22日
(月)
00:15 |
編集

EOS Kiss X2
部屋でまったりしていたら、急に雷が鳴りだしたので「よし!雷撮るど!」と三脚にGX100を固定し、
5秒間隔のインターバル撮影でしばらくほったらかしにしておき、300枚近く撮影しました。
…結果は…察して下さい…
FC2 Blog Ranking 写真ブログRanking
2008年
09月
21日
(日)
11:39 |
編集

さらに強い二人のサイヤ人が地球にやってくるまで…
じゃなくて、淀川マラソンまで残り42日。一ヶ月半をきりました。
大体30分~60分のジョグを二日に一回程行っています。
まず感じるのが、やっぱり体が重い、重い。脚も昔のようにあがらない。
腹筋、背筋も鍛え直す必要がありそうです。はたして間に合うのか…?
今言える事は、とりあえずハーフにしといてよかった!
FC2 Blog Ranking 写真ブログRanking
2008年
09月
21日
(日)
00:03 |
編集

Caplio GX100
今までだと、真四角、縦長の写真は問題ないけど横長の写真だとどうしても
若干サイズが小さくなってしまうのが気になっていました。
一眼レフも買った事だし、せっかくだからもう少し大きめの写真を見てもらいたかったので
テンプレートを変更する事に。しかし白とグレーを基調とした配色、抜けのよい美しいヒラギノフォント。
また級数のバランスもちょうど良い。このテンプレートに取って代わるものが見つかりません…
てなわけで、今のテンプレートのまま設定を変えて横幅を広げてみることに挑戦。
ここかな?と思う箇所の数値を大幅に大きくし、プレビューでどこがどのように変化したかを
繰り返し確認しながらチマチマ作業した結果、なんとか成功しました。
ついでにブログタイトル周りもいじっています。いや~なんとかなるもんですね。
しかしまだまだ、気になる箇所があるので、追々変更して行こうと思います。
もしかしたら変なとこをいじってて、環境によってバランスがくずれていたりすることがあるかもしれませんが、
その時は一言コメント頂ければ助かります。
FC2 Blog Ranking 写真ブログRanking
2008年
09月
20日
(土)
18:56 |
編集

EOS Kiss X2
蜘蛛は好きではないけど、特に苦手という程でもありません。
窓の外に巣を張ってると、ちょっとかわいくすら感じます。
なんたって窓から入ってくる虫を捕まえてくれるのだから。
夜中耳元でブ~ンと飛んだり、血を吸ったり、そのあとカユミまで
残して行く悪魔の様な蚊に比べたら、全然いい奴だと思いません?
FC2 Blog Ranking 写真ブログRanking
2008年
09月
19日
(金)
00:08 |
編集
2008年
09月
16日
(火)
21:24 |
編集
2008年
09月
15日
(月)
00:13 |
編集

EOS Kiss X2
車で買い物に行った後、河川敷にでも寄って一眼レフで撮影しようと思ったけど
予想以上に日が短く、夜になってしまったので断念。
この“一眼レフを使いたい!”という思いをどこにぶつけたらいいのか
迷ったあげく、今日買ってきたよさげな靴でも。
コンパクトでとても使いやすく、真四角写真も撮れるGX100の方が
どうしても出番が多くなりがちですが、一眼レフでしか表現できない写真も
今後たくさん撮っていきたいです。
FC2 Blog Ranking 写真ブログRanking
2008年
09月
14日
(日)
22:24 |
編集

Caplio GX100
軍用地で民間人の立ち入りを規制していた大阪城を、公園として整備するために
大阪城内の各所に分散していた司令部機能を集約した建物だそうです。
今は空家。
FC2 Blog Ranking 写真ブログRanking
2008年
09月
13日
(土)
18:33 |
編集

今回は、以前タケノコをくれたお隣さんの部屋にお邪魔しています。
おっさんの部屋より若干広いんですね。
餅を食べながら楽しいひとときを過ごしました。
そして夜も遅いという事で、おっさん達は帰る事にしました。
お邪魔しました~
2008年
09月
13日
(土)
10:23 |
編集
2008年
09月
11日
(木)
00:05 |
編集

Caplio GX100
友人の影響で自転車に興味を持ちました。
「エンジンは自分!」こんな言葉をネットで見つけたんですけど
すごくいい言葉ですよね。一気に自転車が欲しくなりました。
電車なんかの公共交通機関に持ち込んで移動する事を「輪行」といいますが、
電車で輪行し、旅先の駅で下車して自転車を組み立て、自転車の旅を楽しむ。
最高に楽しそうです。もちろんカメラも一緒に!
しかしまた、伝家の宝刀「優柔不断」を発動させてしまったのです…。
クロスバイクにするか、小径車にするか…ど、どっちもほしい。
小径車の方がコンパクトなので保管も楽だし、気軽に輪行出来るけど、
友人がクロスバイクなので、一緒にツーリングするならやっぱり
クロスバイクだろうか…。
友人が小径車買ったら丸く収まるのに…。(人のせいかいっ!)
FC2 Blog Ranking 写真ブログRanking
2008年
09月
10日
(水)
00:48 |
編集
2008年
09月
09日
(火)
02:45 |
編集

Caplio GX100


一眼レフの三脚って高いんだな~。
ケースも買いに行かなくちゃな~。
アイカップもほしいな~。
おしゃれなストラップもいいな~。
金かかるな~。
でもそれが楽しい~ルルル~♪
FC2 Blog Ranking 写真ブログRanking
2008年
09月
08日
(月)
03:06 |
編集

前回、9月下旬まで待つとか行っておきながら、土曜日に買っちゃいましたw
「EOS Kiss X2 - ダブルズームキット」!!
いや~ついに踏み入れてしまいましたか…一眼レフの世界へ。
コンデジのGX100ですら、持て余しているというのに…
設定とかまだチンプンカンプンですが、早く使いこなせるようになりたいです。
てなわけで、一眼レフでの初ショットは
今まで使ってきたGX100と、当ブログマスコット
キャラクターのおっさんと柴犬の記念撮影。

もちろんGX100はこれからも普段使いのカメラとして毎日持ち歩きます。
FC2 Blog Ranking 写真ブログRanking