2009年
10月
05日
(月)
21:21 |
編集
2008年
08月
24日
(日)
23:04 |
編集
2008年
08月
15日
(金)
00:01 |
編集
アクティ大阪より



やっぱり高層ビルから撮影した写真は、ミニチュア加工にピッタリですね。
このビルからミニチュア加工用に撮影した写真はまだまだありますので、
それは次回に。
FC2 Blog Ranking 写真ブログRanking



やっぱり高層ビルから撮影した写真は、ミニチュア加工にピッタリですね。
このビルからミニチュア加工用に撮影した写真はまだまだありますので、
それは次回に。
FC2 Blog Ranking 写真ブログRanking
2008年
07月
10日
(木)
01:28 |
編集

ちなみにこれを撮影したのは大阪にある
人口ゼロの舞洲と、人口ゼロの夢洲を結ぶ夢舞大橋。
以前紹介したことのある舞洲工場を上回る、664億円もの税金が使われています。
撮影中は人はもちろん、車も一台たりとも通りません…。
なんせ何もないのだから…


悲惨すぎる…
FC2 Blog Ranking 写真ブログRanking
2008年
06月
14日
(土)
11:15 |
編集

今回はわたくしの詳しいプロフィールでも書いてみよう。
名前:Ryohei
生年月日:198?年
出身地:大阪
職業:DTPデザイナー
資格:普通自動車免許/書道硬筆初段
趣味:もちろん写真/DBフィギュア収集(一番のお気に入り)/和雑貨収集
スポーツ:(小1~小4)ソフトボール/(小5~中3)サッカー/(高1~高3)陸上
性格:ネガティブ/出不精
好きな食べ物:豚汁、カフェオレ
好きな映画:バックトゥーザフューチャー/ラピュタ/カリオストロの城
FC2 Blog Ranking 写真ブログRanking
2008年
05月
22日
(木)
00:00 |
編集
2008年
05月
08日
(木)
01:19 |
編集
2008年
03月
02日
(日)
00:46 |
編集
下の写真、まるでミニチュアのように見えませんか?
チルトシフトレンズという高価で特殊なレンズを使うことで、まるでミニチュアのような写真を撮れるようです。そんなレンズがなくてもフォトショップを使って作れるみたいなので、作ってみました。
1.コントラストや彩度の設定をいじってメリハリをつける
2.ピントが合ってる部分をせまくするため、主題以外の部分をぼかす
基本的にはこの2つのポイントを理解するだけで簡単に作れると思います。
今回作ってみた感想はすごく楽しい!ミニチュアや箱庭が好きな人にはおすすめです。
しかし、ミニチュア加工自体は簡単ですが、加工に使える写真選びが難しかった~。
今まで800枚程写真を撮りましたが、なんとか使えそうなのはこの2点ぐらいでした。
ミニチュア加工を楽しむには、写真を撮る時がかなり重要なようです。


FC2 Blog Ranking
チルトシフトレンズという高価で特殊なレンズを使うことで、まるでミニチュアのような写真を撮れるようです。そんなレンズがなくてもフォトショップを使って作れるみたいなので、作ってみました。
1.コントラストや彩度の設定をいじってメリハリをつける
2.ピントが合ってる部分をせまくするため、主題以外の部分をぼかす
基本的にはこの2つのポイントを理解するだけで簡単に作れると思います。
今回作ってみた感想はすごく楽しい!ミニチュアや箱庭が好きな人にはおすすめです。
しかし、ミニチュア加工自体は簡単ですが、加工に使える写真選びが難しかった~。
今まで800枚程写真を撮りましたが、なんとか使えそうなのはこの2点ぐらいでした。
ミニチュア加工を楽しむには、写真を撮る時がかなり重要なようです。


FC2 Blog Ranking
home
...