2013年
08月
03日
(土)
13:40 |
編集

GRD4
前日はずっと雨、山小屋では高山病による吐き気と頭痛でなかなか寝付けず地獄だったけど、
ついに日本の最高標高地点、剣ヶ峰に到着!
この日は雨も降ってない!ご来光さえ見れればこれまでの苦労が報われる!
よっしゃぁぁー!

来た来た!もう秒読み段階!
太陽さんっ!おっは…

よ〜…って、ん?あれ? なんかもやが…

う、うぅ…う、嘘やろぉぉぉぉーっ!!!?

…とぼとぼ

下りで晴れやがった…
てかまたGRDのレンズ内にホコリが混入してるやん。いいかげんにしろや。

ごめん言い過ぎた。

今回は天候もそうだけど、頭痛がすごく辛かったなぁ。
あと一回ぐらい登ってもいいかな。数十年後に。
おわり
スポンサーサイト
2013年
07月
28日
(日)
00:37 |
編集

GRD4
世界遺産登録記念!3年ぶりの富士登山!
今回は4つあるルートの中で最も山頂までの距離が短く、また剣ヶ峰までも一番近い富士宮ルート。

朝は青空も覗かせていたけど、六号目に着いた時点で雨が降り出す。

上から横から降りふける雨に体温を奪われながらひたすら登る。
…辛い…ただの修行やこれ。

9.5合目の胸突山荘で宿泊。
この日は平日という事もあり、比較的空いてる方だった。

龍の巣だー!!!
夕方には雨もやんだ。
ここまで全く景色を堪能できなかったけど、なんとかご来光は見れそうだ!
つづく
2013年
07月
06日
(土)
11:55 |
編集

GRD4
大阪府豊能郡能勢町にある剣尾山へ


写真が斜めってるんやない。地蔵さんが斜めっとるんやで。


気持ちよか〜

鉄塔真下から

金勝アルプスの様なアスレチック感覚な楽しさはなかったけど、
のんびり山の空気を吸ってリフレッシュ。
もうじき二度目の富士山登頂予定!
2013年
05月
29日
(水)
23:59 |
編集

GRD4
アスレチック感覚で岩と岩の間を登って行く。

これ下手したら死ぬレベル。
でも爽快。

凄い場所に登ってたんだなぁ。

登りがあれば、下りもある。また険しい岩場が続く。

!?…く、熊?

無事下山。
なぜかバス停にいたヤギと戯れる。
…なんか肉食いたくなってきた…ヤギ…羊…

ジンギスカンごちそうさまでしたっ!
2013年
05月
27日
(月)
22:17 |
編集

GRD4
滋賀県 琵琶湖の南にある金勝(こんぜ)アルプスに登って来ました。

途中、沢や滝があったり、ロープで急な岩場を登ったりと、
景色がバラエティに富んでて飽きない。楽しい!

目指すはあの岩の上。

遠くの町並み。

宝野くん、あの岩ゴリラっぽくない?

天狗岩のふもとで昼食タイム。
食後のコーヒーはやっぱり格別だ!
つづく
2013年
05月
23日
(木)
23:20 |
編集

EOS 60D
一面真っ赤なツツジ!
しまった!ここで昼食にしたら良かった!

ゴイスー!

ゴイゴイスー!!!

小さい蜘蛛

手と枯れ花

えっ!?ツツジの妖精や!
い、いや、宝野くんやっ!!!ひさしぶりやなぁ。来てたんや。

ツツジと水滴

見上げる

帰りはロープウェーで楽ちん。
いや〜楽しかった。登山っていいね!
2010年
09月
05日
(日)
15:37 |
編集

GRD2
コワっ!


後はどんどん下るだけ


下界を見下ろす。

下り終わった後は、温泉で疲れを癒しました~。
日本一高い場所から見下ろす景色はとても壮大で感動的でした。登ってよかった!
もう二度と登りたくないけど…
この登山を終えてハッキリしたこと、それは…
高山病に酸素スプレーは全く効かない!
おわり
2010年
08月
30日
(月)
23:41 |
編集

GRD2
深夜に起床。
山小屋は狭いし、頭痛いし、寝苦しかった~。
懐中電灯やヘッドランプの明かりを頼りに、登山者が行列を作って山道を登ります。
とにかくすごい人の数。

数時間かけてついに頂上に到着!やったぜっ!
あとはゆっくりご来光を待ちます。激しい頭痛と寒さに耐えながら…

おっ!

おおっ!

あぁぁ!肝心な写真が斜めになってもた~!!!

でもほんと感動しました。
つづく
2010年
08月
30日
(月)
01:02 |
編集

GRD2
六号目を後にし、さらに山道を登る。
写真は先ほど購入した金剛杖に焼印をしてもらうところ。
各山小屋の焼印を集めるのが、スタンプラリーみたいで楽しかったです。
(杖は六号目で購入したため、結局五合目の焼印が押される事はありませんでした…しくじった…)

森林地帯を抜けると、殺風景な山道に。

ここは地獄か?…

雲が晴れて来た!

青空が気持ちいい。
でも頭痛い…

富士山の本影。
なかなか見れないそうです。ラッキー^^

満月だったので、星はイマイチかな。

夜の街を見下ろす。
こうして、この日は八合目の下江戸屋にて、早々に眠りにつく事に。
もちろん翌日のご来光を見る為に!
つづく
2010年
08月
28日
(土)
10:33 |
編集

GRD2
日本人なら一度は登らにゃあかん!
とずっと思ってた富士山に登ってきました!
初富士登山ということで、当日までに体力を付け直そうとジョギングを始めてみるも、
たった30分のジョギングだけで、3日ぐらい激しい筋肉痛がおこる…
どんだけ体力落ちてるんだ orz
「まぁ、なんとかなる!」
とろくにトレーニングもせずに挑んだ富士登山。その考えは甘かったと痛感する事になる…。
まぁ実際なんとかなったんですけどね。

コースは森林地帯があり、自然を満喫しながら登れる須走口。
比較的人が少なくゆっくり登れるコースです。
ここから山頂を眺める限りでは楽勝な感じだったけど…

高山植物かな?

きれいな蝶





下から雲が吹き抜ける。

六合目到着!
つづく
home
...