fc2ブログ
宝のもちぐされ</div>
  </a>
 </div> 
<div id=
出不精のくせにデジカメ買ったって!? そりゃどう考えても…
2012年 06月 04日 (月) 01:24 | 編集
トランクス、悟飯、悟天を購入したベタ専門店フォーチュンさん主催の
ベタコンテスト2012を見学してきた。


R0010530.jpg
GRD4

天使


R0010535.jpg

クール


R0010537_20120604010801.jpg

マジ天使


R0010539.jpg

乙姫


R0010542.jpg

むふぅ


R0010543.jpg

おぉっ〜


R0010545_20120604010934.jpg

うひゃ〜


R0010547_20120604010933.jpg

いいね〜


R0010551.jpg

たまんねぇな


R0010552_20120604010932.jpg

イカス


R0010553.jpg

オレンジ


R0010555.jpg

最近やっと一人をベタの世界に引き込む事に成功(しそう)。
全人類ベタ飼育計画達成までまだまだ遠い…
スポンサーサイト



| ベタ | - | - |
2012年 05月 24日 (木) 01:25 | 編集
IMG_6312.jpg
EOS 60D

ごはんが死んでしまった。
原因はわからないけど急に元気がなくなったと思ったらそれからは早かった。
なんの対策もうてず悪い事したなぁ。

寂しいので早くも四代目を購入。
今回は王冠のようにギザギザしたヒレが特徴のクラウンテールという種類。


IMG_6321.jpg

ごはんの分も大事にするからな!悟天!
| ベタ | - | - |
2012年 04月 22日 (日) 18:28 | 編集
R0010008.jpg
GRD4

とりあえずごはんちゃんで試し取り


R0010012.jpg


R0010016_20120422182316.jpg

GRD2にはなかった機能
「クロスプロセス」、「ポジフィルム調」、「ブリーチバイパス」もなかなか楽しめそう。
早くGRD4をもってどこかツーリンングに行きたいな。
| ベタ | - | - |
2012年 01月 29日 (日) 21:38 | 編集
記事にはしなかったけど、去年の8月にトランクスが死んでしまった失意の中、
本日ついに新しい仲間を迎え入れた。

オス同士一緒にするとどちらかが死ぬまで闘い続ける様はまるでサイヤ人。
しかしどこかあどけなく、愛らしさがある。
パープルに輝くボディは、かのナメック星人より授かった装束を思わせる。


IMG_4959.jpg

おめぇの出番だっ!悟飯!!
| ベタ | - | - |
2011年 02月 12日 (土) 11:40 | 編集
IMG_1829.jpg
EOS 60D

かわいいなぁ
| ベタ | - | - |
2010年 11月 08日 (月) 23:52 | 編集
IMG_8560.jpg

「今年の年末は海外初一人旅でカンボジアに行き、アンコールワットで初日の出の写真を撮る!」

って計画をたててたけど、航空チケットがもうない…遅過ぎたっ!
| ベタ | - | - |
2010年 09月 08日 (水) 02:22 | 編集
R0011020.jpg
GRD2

新しい仲間!

体がメタリックがかったドラゴン系、ヒレが金色でとても優雅です!
めちゃくちゃ元気に泳ぎまくってます。

あいつがまだ元気だった時のようだ…


R0011025_20100908021424.jpg

先代ベジータの意志を継げ

トランクスよ!
| ベタ | - | - |
2010年 08月 24日 (火) 22:55 | 編集
IMG_7941.jpg

帰ってきたらベジータたんが死んでた。
エサもほとんど食べなくなって、目に見えてどんどん弱ってきてて
もう長くはないと思ってたけど…

かなりショックだけど、たくさん撮った写真でいつでも会えるのさ!
いままでありがとう!
| ベタ | - | - |
2010年 07月 24日 (土) 14:28 | 編集
R0010784.jpg
GRD2

最近、急にキレやスピードが衰えてきた。
あんなに激しく泳ぎ回ってたのに…
| ベタ | - | - |
2010年 06月 05日 (土) 01:55 | 編集
IMG_7572.jpg
EOS kiss X2
| ベタ | - | - |
2010年 03月 20日 (土) 17:20 | 編集
R0010506_20100320171909.jpg

巻子、いつもベタ水槽の掃除ありがとうな!
| ベタ | - | - |
2010年 01月 17日 (日) 02:19 | 編集
IMG_5973.jpg
EOS Kiss X2

ベタは観賞魚というよりペット。

IMG_5996.jpg

写真だけじゃベタの魅力を伝えられないのがもどかしい。

IMG_6006.jpg

熱帯魚屋で小さなコップに入れられて売られているのを見ると、みんな連れて帰りたくなる。

IMG_5969.jpg

今年もたくさんの癒しをもらおう。
| ベタ | - | - |
2010年 01月 15日 (金) 00:10 | 編集
R0010175_20091227181823.jpg
GRD2

ベタ水槽に砂利を敷きました。そして“王蟲の抜け殻”をレイアウトしてみました。
| ベタ | - | - |
2009年 12月 21日 (月) 00:44 | 編集
IMG_5265.jpg
EOS Kiss X2

ネタがない時はおまえが頼りだ!

にしてもこいつは本当に愛くるしいな~。みんな飼えば良いのに。
| ベタ | - | - |
2009年 11月 16日 (月) 23:19 | 編集
IMG_5578.jpg
EOS Kiss X2

だって最近写真撮りに出かけてないんです。
| ベタ | - | - |
2009年 10月 17日 (土) 18:15 | 編集
IMG_5311.jpg
EOS Kiss X2

そろそろマクロレンズがほしい…
キヤノン EF-S60mm F2.8 マクロ USMなんかいいかも。
| ベタ | - | - |
2009年 10月 16日 (金) 01:05 | 編集
IMG_5153.jpg
EOS Kiss X2
| ベタ | - | - |
2009年 07月 26日 (日) 01:07 | 編集
R0011295.jpg
GRD2

ベタ、470円…

石巻貝、150円…

ひかりベタ/赤虫/コントラコロライン/アクアセイフ/グリーンFゴールド/アグテン
17cm水槽/20cm水槽/水温計スポイト/フィルター/専用交換ろ材/ブラックホール
ライト/ヒーター/ファン/アナカリス/ウィローモスドーム/アマゾンフロッグピット
アヌビアス・ナナ付流木/流木/石/土管、約20000円………


毎日の癒し、プライスレス。
| ベタ | - | - |
2009年 07月 22日 (水) 01:20 | 編集
R0011303.jpg
GRD2

この暑さで水槽の水温が急上昇。だもんで冷却ファンを投入しました。
ドライヤー並みにうるさいけど、これで出かけている間は安心。

…にしてもうるさい…。
| ベタ | - | - |
2009年 07月 09日 (木) 02:49 | 編集
R0011162.jpg
GRD2

この部屋に迷い込んだのがキサマの運の尽きさ…
ほら、主がキサマを食べようと腹を空かして待ってるぜ。
| ベタ | - | - |
2009年 06月 16日 (火) 22:30 | 編集
R0011015.jpg
GRD2

ベジータが巻子と同棲生活を始めました。
| ベタ | - | - |
2009年 06月 05日 (金) 18:03 | 編集
R0010980.jpg
GRD2

アマゾンフロッグピットという浮き草を浮かべてみました。
水面を覆うほど大繁殖するらしいです。早く増えないかな~
| ベタ | - | - |
2009年 05月 30日 (土) 04:18 | 編集
R0010968.jpg
GRD2

R0010967.jpg

水面に浮かんでいる泡は、ベタが繁殖する時に作る“泡巣”とよばれるものです。
ここにメスが卵を産みます。子育ては全てオスが担当し、泡巣から卵が落ちた時は
口で卵を救い上げ、また泡巣に戻して卵を守ります。

せっせとがんばって泡巣を作っている姿もまたかわいいんですよね~。

…でもゴメン!おまえはこの先、嫁さんも子供もつくれないんだ!
ベタの交尾はとても神秘的らしいし、繁殖してみたい気はあるけど、
生まれた数十匹の稚魚が成長した時、オスを一匹ずつ隔離しなきゃいけない事を
考えると…やっぱり無理だ。

ゴメンな!
| ベタ | - | - |
2009年 05月 29日 (金) 01:14 | 編集
R0010860.jpg
GRD2

まぁ写真のストックがないんで、うちのかわいいやつでも愛でてって下さい。
| ベタ | - | - |
2009年 05月 23日 (土) 23:51 | 編集
R0010846.jpg
GRD2

初めはビンでも飼えるという手軽さからベタを飼い始めましたが
やっぱり狭いという事で安いプラスチックの17cmキューブ水槽へ。
そして今回、ガラスの20cmキューブ水槽へと引っ越ししました。

流木に活着させてあるアヌビアス・ナナが水槽内に
立体感をだしてくれてとても綺麗です。
ライトも買って正解でした。見栄えがものすごくイイです!
あぁ~ずっと眺めていたい。
| ベタ | - | - |
2009年 05月 07日 (木) 01:48 | 編集
R0010767.jpg
GRD2

ベタの魅力と言えば、大きく綺麗なヒレを揺らして優雅に泳ぐ姿ですが
こうしてチョコンと隠れ家に身を隠している姿も可愛過ぎる!

ベタは飽きんなぁ~
| ベタ | - | - |
2009年 04月 02日 (木) 22:16 | 編集
R0010485.jpg
GRD2

ベタの寿命は1年~2年だそうです。
購入した今現在、一体何歳なんだろう。まぁ寿命いっぱいまで大切に育てたいです。
| ベタ | - | - |
2009年 03月 22日 (日) 01:18 | 編集
R0010391.jpg
GRD2

めっちゃブレてるんですが、ベタ飼い始めました。


せっかくなんで名前をつけてみます。
≫ more...
| ベタ | - | - |
copyright (C) 宝のもちぐされ all rights reserved.
designed by polepole...