2012年
06月
04日
(月)
01:24 |
編集
トランクス、悟飯、悟天を購入したベタ専門店フォーチュンさん主催の
ベタコンテスト2012を見学してきた。

GRD4
天使

クール

マジ天使

乙姫

むふぅ

おぉっ〜

うひゃ〜

いいね〜

たまんねぇな

イカス

オレンジ

最近やっと一人をベタの世界に引き込む事に成功(しそう)。
全人類ベタ飼育計画達成までまだまだ遠い…
ベタコンテスト2012を見学してきた。

GRD4
天使

クール

マジ天使

乙姫

むふぅ

おぉっ〜

うひゃ〜

いいね〜

たまんねぇな

イカス

オレンジ

最近やっと一人をベタの世界に引き込む事に成功(しそう)。
全人類ベタ飼育計画達成までまだまだ遠い…
スポンサーサイト
2012年
05月
24日
(木)
01:25 |
編集

EOS 60D
ごはんが死んでしまった。
原因はわからないけど急に元気がなくなったと思ったらそれからは早かった。
なんの対策もうてず悪い事したなぁ。
寂しいので早くも四代目を購入。
今回は王冠のようにギザギザしたヒレが特徴のクラウンテールという種類。

ごはんの分も大事にするからな!悟天!
2012年
04月
22日
(日)
18:28 |
編集
2012年
01月
29日
(日)
21:38 |
編集
記事にはしなかったけど、去年の8月にトランクスが死んでしまった失意の中、
本日ついに新しい仲間を迎え入れた。
オス同士一緒にするとどちらかが死ぬまで闘い続ける様はまるでサイヤ人。
しかしどこかあどけなく、愛らしさがある。
パープルに輝くボディは、かのナメック星人より授かった装束を思わせる。

おめぇの出番だっ!悟飯!!
本日ついに新しい仲間を迎え入れた。
オス同士一緒にするとどちらかが死ぬまで闘い続ける様はまるでサイヤ人。
しかしどこかあどけなく、愛らしさがある。
パープルに輝くボディは、かのナメック星人より授かった装束を思わせる。

おめぇの出番だっ!悟飯!!
2010年
11月
08日
(月)
23:52 |
編集
2010年
09月
08日
(水)
02:22 |
編集
2010年
08月
24日
(火)
22:55 |
編集

帰ってきたらベジータたんが死んでた。
エサもほとんど食べなくなって、目に見えてどんどん弱ってきてて
もう長くはないと思ってたけど…
かなりショックだけど、たくさん撮った写真でいつでも会えるのさ!
いままでありがとう!
2010年
01月
17日
(日)
02:19 |
編集

EOS Kiss X2
ベタは観賞魚というよりペット。

写真だけじゃベタの魅力を伝えられないのがもどかしい。

熱帯魚屋で小さなコップに入れられて売られているのを見ると、みんな連れて帰りたくなる。

今年もたくさんの癒しをもらおう。
2009年
07月
26日
(日)
01:07 |
編集

GRD2
ベタ、470円…
石巻貝、150円…
ひかりベタ/赤虫/コントラコロライン/アクアセイフ/グリーンFゴールド/アグテン
17cm水槽/20cm水槽/水温計スポイト/フィルター/専用交換ろ材/ブラックホール
ライト/ヒーター/ファン/アナカリス/ウィローモスドーム/アマゾンフロッグピット
アヌビアス・ナナ付流木/流木/石/土管、約20000円………
毎日の癒し、プライスレス。
2009年
07月
22日
(水)
01:20 |
編集
2009年
05月
30日
(土)
04:18 |
編集

GRD2

水面に浮かんでいる泡は、ベタが繁殖する時に作る“泡巣”とよばれるものです。
ここにメスが卵を産みます。子育ては全てオスが担当し、泡巣から卵が落ちた時は
口で卵を救い上げ、また泡巣に戻して卵を守ります。
せっせとがんばって泡巣を作っている姿もまたかわいいんですよね~。
…でもゴメン!おまえはこの先、嫁さんも子供もつくれないんだ!
ベタの交尾はとても神秘的らしいし、繁殖してみたい気はあるけど、
生まれた数十匹の稚魚が成長した時、オスを一匹ずつ隔離しなきゃいけない事を
考えると…やっぱり無理だ。
ゴメンな!
2009年
05月
23日
(土)
23:51 |
編集

GRD2
初めはビンでも飼えるという手軽さからベタを飼い始めましたが
やっぱり狭いという事で安いプラスチックの17cmキューブ水槽へ。
そして今回、ガラスの20cmキューブ水槽へと引っ越ししました。
流木に活着させてあるアヌビアス・ナナが水槽内に
立体感をだしてくれてとても綺麗です。
ライトも買って正解でした。見栄えがものすごくイイです!
あぁ~ずっと眺めていたい。
2009年
05月
07日
(木)
01:48 |
編集
home
...