fc2ブログ
宝のもちぐされ</div>
  </a>
 </div> 
<div id=
出不精のくせにデジカメ買ったって!? そりゃどう考えても…
2013年 03月 10日 (日) 13:48 | 編集
IMG_8472.jpg
EOS 60D

久々に三脚もってガチ夜景撮影。


IMG_8483.jpg

生駒山から大阪平野の大パノラマが広がる。


IMG_8499.jpg

右が大阪、左が奈良。
スポンサーサイト



| 夜景 | - | - |
2013年 01月 27日 (日) 11:31 | 編集
IMG_8203.jpg
EOS 60D

去年に引き続き、奈良の若草山焼きに行って来ました。


IMG_8213_20130127111409.jpg


IMG_8215.jpg

たまやー!


IMG_8253.jpg


IMG_8250.jpg

山焼きよりこっちをメインとよんでも過言ではないぐらい綺麗。


IMG_8224.jpg

花火の玉ボケに挑戦!


IMG_8226.jpg


IMG_8244.jpg


IMG_8243.jpg


IMG_8245_20130127112447.jpg


IMG_8239.jpg

飽きた?


IMG_8234.jpg


IMG_8258.jpg

満月を焦がす炎


IMG_8257.jpg

日本の伝統文化万歳!
| 夜景 | - | - |
2012年 05月 29日 (火) 01:40 | 編集
R0010488.jpg
GRD4

南京町


R0010492.jpg

小龍包→担々麺→小龍包→マンゴージュース→小龍包→小龍包


R0010521_20120529012741.jpg

うぃ〜ん


R0010522.jpg

うぉぉぉー


R0010523_20120529012740.jpg

わぁぁー!!!


R0010525_20120529012739.jpg
| 夜景 | - | - |
2012年 03月 11日 (日) 15:51 | 編集
IMG_5260.jpg
EOS 60D

またまた写真サークルメンバーと、東山花灯路の撮影に。


IMG_5333.jpg


IMG_5343.jpg


IMG_5355+.jpg


IMG_5365.jpg


IMG_5377.jpg
| 夜景 | - | - |
2012年 02月 03日 (金) 22:12 | 編集
IMG_4900.jpg
EOS 60D

山焼きの帰りに寄って来た。


IMG_4909.jpg
| 夜景 | - | - |
2012年 01月 28日 (土) 23:46 | 編集
IMG_4718.jpg
EOS 60D

若草山に火を入れ、山全体を燃やしてしまうという古都奈良の新年を飾る炎の祭礼に行ってきた。
大池や平城宮跡など撮影スポットはいくつかあるけど、今回初めてという事なので直に若草山へ。


IMG_4723.jpg

しばらく待っているとどんどん人が増え、次第に陽も落ちて来た。


IMG_4732.jpg

聖火行列で運ばれて来た松明の火を点火。
(キャンプファイヤーしたいなぁ。)


IMG_4818.jpg

約600発の花火がスタート。近くて大迫力!


IMG_4822.jpg


IMG_4828.jpg

いや~冬の花火もいいねぇ。


IMG_4836.jpg

花火が終わるとついに山に点火。


IMG_4850.jpg

瞬く間に燃え広がる炎。


IMG_4860.jpg

燃えろ、燃え尽きろー!すべてを焼きつくし、灰に変えろー!アヒャヒャ!(トランス状態)


IMG_4892.jpg

花火を含め、綺麗で見応えのあるいい行事だった。
来年もまた見れたら良いなぁ。
| 夜景 | - | - |
2011年 12月 26日 (月) 01:34 | 編集
R0011637.jpg
GRD2

ツリーよりビルの方が美しいなぁ。
| 夜景 | - | - |
2011年 08月 09日 (火) 21:07 | 編集
IMG_3112.jpg
EOS 60D

16時ごろから場所取りしたかいもあり、なかなか良い場所をゲット!


IMG_3148.jpg


IMG_3170.jpg


IMG_3221.jpg


IMG_3226.jpg


IMG_3266.jpg


IMG_3281.jpg


IMG_3304.jpg


IMG_3325.jpg

大迫力!やっぱり近くで見るのがいい!
| 夜景 | - | - |
2011年 08月 02日 (火) 00:32 | 編集
IMG_3066.jpg
EOS 60D

去年は生駒スカイラインから眺めたPL花火。
今年はバイクでもう少し近くから観賞。初めて本格的にバルブ撮影で撮ってみた。


IMG_3067.jpg


IMG_3068.jpg


IMG_3100.jpg


IMG_3091.jpg

おっ、もう朝か…?
| 夜景 | - | - |
2010年 08月 02日 (月) 01:04 | 編集
IMG_8083+.jpg
EOS kiss X2

IMG_8086.jpg

今年はここから。
う~ん、遠い…

去年のPL
| 夜景 | - | - |
2010年 02月 16日 (火) 01:30 | 編集
IMG_6813.jpg
EOS Kiss X2

安物の三脚が折れた…
軽くて使いやすい頑丈な三脚、一眼レフとレンズが2本ぐらい入る
いい感じのショルダーバック買いに行こ。

あとバイク用のブーツもほしい。スニーカーもほしい。新しいスーツもほしい。
| 夜景 | - | - |
2010年 02月 14日 (日) 12:43 | 編集
IMG_6741.jpg
EOS Kiss X2

ナイトメア鹿


IMG_6743.jpg

バギクロス


IMG_6703.jpg

神聖樹の実


IMG_6734.jpg

この日は単焦点レンズ2本体制で挑みました。もう単焦点しか愛せないかも。


IMG_6757.jpg


IMG_6762.jpg

イルミネーションよりこのおじさんと火の写真の方が撮りがいがある。


IMG_6796.jpg

毎日通勤途中の駅や車中の宣伝アナウンスを聞いて、すごく期待に胸を膨らませていたこのイベント。
期待しすぎていたせいか、正直イマイチでした…。
まぁ来年に期待。
| 夜景 | - | - |
2010年 02月 13日 (土) 23:51 | 編集
IMG_6687.jpg
EOS Kiss X2

ルミナリエに聴こえる、奈良のイベント“なら瑠璃絵”。


IMG_6706.jpg


IMG_6714.jpg


IMG_6716.jpg


IMG_6718.jpg


| 夜景 | - | - |
2009年 12月 08日 (火) 22:37 | 編集
R0015061.jpg
GX100

水都大阪2009で人気だった大川の巨大アヒルが、12日から14日間 アンコールで復活するそうです。
前回見逃した方は、ぜひ!
| 夜景 | - | - |
2009年 09月 03日 (木) 13:17 | 編集
R0015043.jpg
| 夜景 | - | - |
2009年 08月 30日 (日) 00:21 | 編集
IMG_4994.jpg
EOS Kiss X2

急にMacのファン?がうるさくなりました。
デジカメに続いてパソコンも壊れるの? やめてよ、これ以上僕をいじめないでよ…
| 夜景 | - | - |
2009年 08月 02日 (日) 05:22 | 編集
R0014824.jpg
GX100

毎年8月1日は職場の都合でどうしても行けないんですが今年は休日。
初花火撮影でしたが、結論から言うと失敗です。
打ち上げ場所から離れすぎていたためあまり迫力を感じませんでした。

来年2010年の8月1日は…日曜! 来年はもうすこし近づいて撮影してみたいです。
| 夜景 | - | - |
2009年 07月 21日 (火) 00:08 | 編集
R0011272.jpg
GRD2

右にはスカイビル、左の方にはHEPの観覧車も見えますね。


R0011277.jpg
| 夜景 | - | - |
2009年 07月 20日 (月) 00:27 | 編集
R0011261.jpg
GRD2

あれっ?なんでこんな所に大阪中央公会堂が?
って思ったんですが、どうやら大阪市水道局 水道記念館という建物のようです。
モダン~
| 夜景 | - | - |
2009年 07月 07日 (火) 22:32 | 編集
R0011192.jpg
GRD2&GX100

七夕の日に、大川の下流に向けて約2万個の発光ダイオードライトの入った球を流して
天の川を演出するイベントに、会社帰り行ってきました。

もっと一面に球が広がると思ってたんですが、すごくまばらでした…
来年の課題ですね。
≫ more...
| 夜景 | - | - |
2009年 02月 10日 (火) 00:26 | 編集
R0010097.jpg

R0010093.jpgR0010103.jpg
GRD2

大阪の“キタ”か“ミナミ”どっちが好きかと聞かれたら
やっぱりキタの梅田です。
| 夜景 | - | - |
2009年 02月 08日 (日) 11:07 | 編集
R0010198.jpg
GRD2

会社帰り、さしぶりにお気に入りの場所へ。
日も若干長くなってきましたね。


「トラックバック企画 街 に参加」
| 夜景 | - | - |
2009年 01月 29日 (木) 00:41 | 編集
R0010105.jpg
GRD2

若者あつまる梅田にはぁ~ 安くて楽しい店がある~♪
マルチメディアもそろってる~ みんなのヨドバシカメラ~♪
| 夜景 | - | - |
2009年 01月 26日 (月) 00:28 | 編集
R0010033.jpg
GRD2

光輝く街より、青のグラデーションの方が印象的。
| 夜景 | - | - |
2009年 01月 15日 (木) 02:02 | 編集
R0014327.jpg
Caplio GX100

ヨドバシでGR DIGITAL IIの値段が47,800円…
ヨドバシでコツコツ貯めたポイントが47946ポイント…

GR DIGITAL IIがただで買えるやんっ!

でもネットだと39,300円で買えるし… まぁゆっくり考えますか。

GRブログ「トラックバック企画 Candid に参加」
| 夜景 | - | - |
2008年 12月 17日 (水) 22:38 | 編集
IMG_1457.jpg
EOS Kiss X2

金閣寺は朝に行けば、朝日に照らされた輝く金閣寺が見れるとの情報を耳にしていたので
せっかく京都に来たんだからとことん写真を撮ろう!と思って京都で一夜を過ごすことに。
朝5時までネットカフェで過ごし、金閣寺が開門する9時までの間、今年の夏に訪れた
伏見稲荷大社に再び訪れたのです。


IMG_1462.jpg


IMG_1463.jpg


IMG_1466.jpg

はよ来すぎたっ!!!

| 夜景 | - | - |
2008年 12月 15日 (月) 00:02 | 編集
IMG_1331.jpg
EOS Kiss X2

ところどころにこのような生け花が飾ってあり、嵐山の夜に更なる色を添えていました。


IMG_1335.jpg


IMG_1396.jpg


IMG_1403.jpg


IMG_1411.jpg

ISOを1600まで上げてもやっぱりブレて失敗した写真は多かったんですが
成功した写真もそんなに少なくなかったし、ノイズもほとんど気にならないレベルだし
三脚なしでここまで綺麗に撮れたのは、いい意味で裏切られました。いいカメラだなぁX2。

来年3月13日~22日に行われる 東山花灯路2009 もぜひ行きたいですね。
| 夜景 | - | - |
2008年 12月 14日 (日) 10:19 | 編集
IMG_1383.jpg
EOS Kiss X2

ずっと行きたいと思っていた嵯峨野の竹林もライトアップされていました。
竹ってなんか癒されます。

IMG_1392.jpg


IMG_1428.jpg


IMG_1361.jpg


IMG_1431.jpg


IMG_1409.jpg

次は昼間に訪れてみたいです。
| 夜景 | - | - |
2008年 12月 13日 (土) 20:57 | 編集
IMG_1313.jpg
EOS Kiss X2

京都嵐山に行ってきました。渡月橋のライトアップです。
とても幻想的で綺麗でした。

こんな夜に三脚忘れるなんて~♪
てなわけで、しょうがなくISOを1600まであげて撮影したんですが、十分綺麗!
すごいや一眼レフ!


IMG_1293.jpg


IMG_1299.jpg


IMG_1324.jpg


IMG_1348.jpg


IMG_1437_20081213192753.jpg

ちなみに今回主に使ったレンズは買ったばかりの EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM です。
基本風景を撮るのが好きなので、やっぱり広角レンズがほしくて買ってしまいました。
宝をもちぐされないよう、どんどん使って行きたいです。

| 夜景 | - | - |
2008年 12月 09日 (火) 20:30 | 編集
R0014189.jpg
Caplio GX100

あ~毎日眠い…湯船の中で寝る確率90パーセント。
| 夜景 | - | - |
copyright (C) 宝のもちぐされ all rights reserved.
designed by polepole...